吉野雛
吉野葛
法螺貝
太田古朴
吉野山の名所

吉野葛

葛は多年草・マメ科のツル性植物で繁殖力が旺盛です。
葛の根は、葛粉の原料になる良質の澱粉をたくさん含んでいます。
吉野葛は、昔ながらの自然製法で作られた無添加の自然食品で、
滋養が高く、風邪をひいたときなどに葛湯を食すると、発汗作用を
促進し、胃にもやさしいので消化の負担が少なくてすみます。
「寒晒し(かんざらし)」と言い、冬に上質の葛ができます。

本葛は100%葛のみで作られています。
葛と表示されているものは、甘藷澱粉がブレンドされています。
(お料理には、葛でも十分遜色なく使用できます。)

葛菓子(くずがし)

葛粉に砂糖を混ぜて練り、木型に入れて桜の花びらや、葉の形にし、障子のようなところに並べて、助炭(じょたん)の炭火でゆっくり乾燥させたお干菓子です。色とりどりで可愛いお菓子なので、お茶席で良く用いられます。
お口の中でとろけるようにほんのり甘いので、渋めのお茶が良く合います。

熱湯をかけてお召しあがり下さい。
葛湯は桜の花が中からでてきます。
葛汁粉は甘さ控えめで、香ばしい白玉あられと
焼道明寺(おかき)が入っています。

葛きり

桜花漬
さくらはなづけ

湯呑茶碗に2〜3輪入れて熱湯を注ぎますと
花が開き、風雅な香りがしてお茶の替わりに
愛されています。
着色料も着香料も使っていない自然食品です。
その他、吸い物やお誕生日の桜ご飯にもご利用
下さい。

吉野和紙
ホーム
吉野葛
葛餅胡麻豆腐
葛菓子
葛湯・葛汁粉
葛きり
桜花漬
葛餅
吉野葛1に対し、水3で、お鍋に入れ、火にかけ、透き通るまで、混ぜながら煮ます。
型に入れ、冷やして、黒蜜、きな粉などかけてお召し上がり下さい。
暖かいままもで、きな粉をかけてもおいしいですよ。
胡麻豆腐
簡単に自宅でできる おいしい胡麻豆腐
分量(8人分) 吉野葛100g、練り胡麻40g、
昆布だし(さましたもの)(顆粒の昆布だしの素でもできます)900cc
上記材料をお鍋に入れ、火にかけ、混ぜながら15分ほど煮ます。
流し箱に入れて、冷やして、わさび醤油などでお召し上がりください。

本葛

葛湯・葛汁粉

助炭(じょたん)で乾燥

葛汁粉(くずしるこ)

葛湯(くずゆ)

は冷たく冷やして黒蜜、きな粉などをかけてお召し上がり下さい。 (平)太いので2〜3時間位水にひたし、熱湯で5〜6分煮て、火を止め、蓋をして20分蒸らして下さい。 は鍋物(水たき、寄せ鍋、すき焼き)などにいれます。透明でコシがあり煮くずれません。5分ほど熱湯で煮てからお使い下さい。

このページの内容

▲トップへ戻る

▲トップへ戻る

▲トップへ戻る

▲トップへ戻る

▲トップへ戻る